サイトロゴ

HP更新

2025年09月16日

ブラクラすんません↑ホームページにギャラリーページを追加しました! これでリットリンクで事足りすぎるのに毎月維持費かかってるイミフなホームページから少しは脱却できたのではないかと思います。
あとアクセスカウンターを置いていたのですがトップに戻る度に数字が増える完全欠陥品だったのでcookie的なのが反映される仕様に修正して数字をリセットしました。 これで本当の閲覧者数が知れそうで楽しみです。他にもちびちび修正したので見てみてください! そして当HPは頑なにHTML一筋の無骨なサイトでしたがCSS・スクリプト・PHPなどを段々覚えてきたのでこまい仕掛けを施せるようになり、 遅ればせながらテキストサイト黎明期の個人サイト運営者の方々が味わっていたであろう楽しさなどを噛みしめております。エモいっす。
ファビコン(タブ画面開いたときにサイト名の左側に出てる画像アイコン。TF(TRUTH FACTORY)では真っ赤なドクロマークを採用しております。)を設定したり、 いちいち画像ボタンをつけてみたり、しかもその画像ボタンにはベベル加工で凹凸なんかつけてみちゃったりしてこまこまこだわるのが楽しすぎる!!! 私は当時のHP文化に詳しくない、というか一ミリも知らないのですが時代を超えて同じことをして喜んでいるという確信があります。 というわけで当時の文化をリスペクトしてギャラリーページに隠しページを仕込んでみました。
謎解き要素もあるので謎解き自信ニキは挑戦してみてください。(ギャラリーページ外にリンクやパスワードはありません。)

ブログもphpファイルで制作し直してからだいぶ扱いやすくなりました。利便性はてがろぐ(CGI形式のブログ…CGI形式とはブラウザ上のHP内にログインページがあり、 そこからログインしてブログを投稿できる(自分の予想))のほうが勝っていると思うのですが、 こういうザ・テキストサイトっぽいUIにしたかったのでPCで手打ちしてFFFTPでサーバーにいちいちアップロードしています。 ワードプレスはやってみようと思ったんですが操作性が難しすぎて無理でした。。。ホホホ。。。
また今度創作語りや漫画語りのブログ、あと自分のHPの作り方とか書いてみます。 本日のTSUREZUREは以上。


記事一覧へ戻る